塾長からひとこと!
子供たちは可能性のかたまりです。新しい知識や正しい学習方法を吸収することで、本人が驚くほど力を伸ばしていくことができます。これを助けるのが私たちの役目です。木幡校では「自分で考える」力を最大限に引き出すことを目標にしています。そして子供たちは、授業の中でさまざまな問題に積極的に取り組んでいます。
木幡校は、静かな環境の中、少人数で集中した授業がおこなえるよう配慮がなされています。木幡中学を始めとした多くの近隣生徒が合格を勝ち取った当教室で、素晴らしい学習体験を一度味わってみませんか。
木幡校は、静かな環境の中、少人数で集中した授業がおこなえるよう配慮がなされています。木幡中学を始めとした多くの近隣生徒が合格を勝ち取った当教室で、素晴らしい学習体験を一度味わってみませんか。
★教室&授業の様子★
集中して取り組んでいます
生徒の自主性を重んじます
落ち着いて学習できる空間
おもな通学エリア
小学校:岡屋 黄檗 南部
中学校:木幡 東宇治 黄檗
高校 :莵道 東宇治 城南菱創
中学校:木幡 東宇治 黄檗
高校 :莵道 東宇治 城南菱創
webからのお問い合わせ
<木幡校 最近のお知らせ>
2021年 研修館学院スタートします
明けましておめでとうございます。 本日より研修館学院の2021年が始まります。 昨年は、今まで通りの生活パターンができないというきびしい年でした。 そして今年もまだまだそのような状況が続くことになりそうです。 しかし、学 […]
テスト対策実施中です
現在、各教室とも定期テスト対策の真っ最中です。 今回のテストは中3生にとっては、高校入試に直結する大切なものです。 また他の学年についても、重要なテストであることには変わりありません。 研修館学院では、得点アップに必要な […]
定期テスト対策のお知らせ
今年度第1回目の定期テスト対策です。 今回は、各中学・高校によって日程がかなりずれるため、次のような形でテスト対策授業を進めます。 1.テスト対策授業は、試験開始10日前頃からスタート 2.自主勉強は2週間前からスタート […]
◆アクセス◆
木幡校への行き方
京阪木幡駅から東へ行くと交差点に出ますので右に曲がって下さい。
その道をまっすぐに行くと木幡郵便局の前を通ります。
通り過ぎてから2つ目の左角を曲がったところです。角には看板と掲示板があります。
(パデシオンというマンションがすぐ横に立っています)
京阪木幡駅から東へ行くと交差点に出ますので右に曲がって下さい。
その道をまっすぐに行くと木幡郵便局の前を通ります。
通り過ぎてから2つ目の左角を曲がったところです。角には看板と掲示板があります。
(パデシオンというマンションがすぐ横に立っています)